RECRUIT 採用情報

一緒にあいぽで働きませんか? Message

あいぽは、名古屋市緑区にある自閉症支援に特化した障害福祉サービス事業所です。
障害特性を絞ることで、支援の方針が整いやすく、お子さんに合った活動の提供ができるようにしています。その結果、重度の子達を多く受けていても落ち着いた雰囲気になっています。
また職員の配置を工夫することで、個別対応ができる体制を整えております。個別指導が必要なタイミングに手厚い支援が行えるため、子どもたちの成長につながっています。また強度行動障害者養成研修を参考に、構造化を取り入れた事業所作りを行なっています。基本の考え方をしっかり丁寧に行うことで、利用者さんの安定に繋げています。
職員の働き方においては、定時に帰宅を原則としており、給与水準を上げるなど働きやすい環境づくりを目指し、随時改定を行っております。
皆様からのご応募をぜひお待ちしております。

児童指導員(児童指導員・指導員)

仕事内容

主に知的障がいや自閉症を抱える方の支援(対象は小学生から高校生まで)
学校や自宅への送迎
施設外への外出支援

※定時に帰宅を原則にしています。
ご家族都合の長時間の受け入れや送迎調整等はお断りし、支援に集中できる職場環境を作っています。

給与・諸手当

【正職員】 月給240,000円〜290,000円

通勤手当(上限あり 月額:15,000円)
昇給あり
賞与あり(3.4~4.5か月分/年3回)
試用期間 6か月(処遇改善手当23,000円)
選択手当 10か月後に満額支給

勤務時間 1)10:00~19:00
2)9:00~18:00
休憩60分
※時間外ほぼなし(月平均5時間)
休日・休暇

平日1日+日曜日 他
※月~金の出勤を希望する方は応相談
年間休日数:113日

有給休暇、GW(5/3~5/5)、夏季(8/13~8/15)、年末年始(12/30~1/3)

応募要件

児童指導員又は保育士資格必須
44歳以下(長期継続によるキャリア形成)
普通自動車免許(AT限定可)

児童指導員は下記のいずれかに該当する方です。
○資格要件
幼稚園教諭、小学校教諭、中学校教諭、高等学校教諭、社会福祉士、精神保健福祉士、児童指導員任用資格のいずれかをお持ちの方 
○実務経験要件
児童福祉事業(児童発達支援・放課後等デイサービス、児童館、児童養護施設など)での従事経験が、2年以上(高卒者)の方、もしくは3年以上(中卒者)の方

待遇

退職金(退職金共済・はぐぐみ基金・月額から選択)
扶養手当・子ども手当・ひとり親手当
住宅手当 18,000~20,000円

研修、資格取得支援全額補助制度あり
国家資格合格お祝い金支給
奨学金5年間補助制度有り(新卒でも中途採用でも支給可)

マイカー通勤可(無料駐車場あり)
定年制あり(一律60歳)
再雇用あり(上限65歳)
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

施設見学の申し込み・ご相談は
お気軽にお問い合わせ下さい

↑
生活介護あいぽ
放課後等デイサービスあいぽ
ヘルパー事業所あいぽ

愛知県名古屋市緑区六田二丁目74
TEL:052-629-0775
FAX:052-629-0776

生活介護ゆいぽ

愛知県名古屋市緑区池上台二丁目7
TEL:052-846-5240
FAX:052-846-5241

放課後等デイサービスゆいぽ

愛知県名古屋市緑区滝ノ水5丁目1801-3
TEL:052-875-8535
FAX:052-875-8536

電話する

お問い合わせ